お知らせ
2025年11月20日

函館蔦屋書店で「函館真昆布展2025」を開催しました(2025.11.15-16)

 11月15日(土)・16日(日)に、函館蔦屋書店1階の暖炉スペースにて本プロジェクトの主催により「函館真昆布展2025」を開催しました。
 この「函館真昆布展」は、平成29年から統一ブランド名を使用してPRを行っている「函館真昆布」名称の認知度向上と、生産量日本一の実力やその魅力を多くの市民の方に知っていただくことを目的として令和2年度から開催しており、 本年で6回目の開催となります。
 今年度も昨年度と同様に、函館市内5漁協(函館市漁協、銭亀沢漁協、戸井漁協、えさん漁協、南かやべ漁協)からご提供いただいた加工前の真昆布の実物展示、「函館真昆布」の説明パネルや商品例の展示、「函館真昆布」に触れたり香りを確かめたりする体験、「函館真昆布」昆布水および「函館真昆布」昆布水で薄めたお吸い物の試飲、「函館真昆布」に関するアンケートの実施、南かやべ漁協にご協力をいただき函館真昆布製品等の物販などを行いました。
 来場された方は、最も長いもので約8mもの真昆布の長さに驚き、「献上昆布」や、株式会社北海道新聞社様のご協力による「昆布ベルト」、本物の真昆布に食用インクで印刷した「昆布新聞」などの展示を興味深くご覧になっていました。
 今回は加工前の乾燥した「函館真昆布」だけではなく、水槽に入った昆布の粘りに触れていただく”ネバネバ”体験も実施し、お子さんから大人の方にまで体験していただきました。
 「函館真昆布」アンケートでは、各日ともに200名の方にご協力いただき、回答した方には試供品の「函館真昆布だし用(20g)」とレシピ集を、合わせて、函館市に企業版ふるさと納税によるご寄附をいただくとともに、函館市において海の森(昆布藻場)の再生と海の生態系を保全する「海の森を守るプロジェクト」活動を行っているサラヤ株式会社様よりご提供 いただいた、函館産養殖真昆布エキスを配合したシャンプーとトリートメントの試供品をプレゼントしました。
 試飲コーナーにおいても、各日ともに約300人の方に水出しの昆布水やお吸い物を召し上がっていただきましたが、水出し昆布水を試飲した多くの方が思わず「わっ、昆布だ!」と、その味に驚かれていたのが印象的でした。
 また、15日(土)の来場者の中に、北海道大学水産学部のフロンティア入試のために来函された高校生の方もおられ、「興味があり、ネットで検索して真昆布展を見に来ました!」とのことで、熱心に展示を見て回っていました。
  「函館真昆布展2025」にお立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました。

【展示の様子】

【試飲コーナーの様子】

【「函館真昆布アンケート」コーナーの様子】

【物販コーナーの様子】

【来場された方の様子】